【泡盛&ドリンクメイト活用術 続編!】子供も喜ぶ!「とくとくレモン」で広がる炭酸ライフとおうちサワー革命

前回の記事でご紹介した泡盛「久米仙」と炭酸メーカー「ドリンクメイト」のタッグで、わが家の食卓に新しい風が吹きました。自宅で手軽にハイボールやサワー、そして強炭酸水が楽しめるようになり、炭酸ライフがすっかり定着しています。

そして、この「ドリンクメイトで作った炭酸水」をさらに活用してくれる秘密兵器が登場!それが、ポッカサッポロのレモン風味の割り材**「お酒にプラス とくとくレモン」**です。

今回は、この「とくとくレモン」を使った大人のサワーと、子供にも大人気の使い方をご紹介します。


「とくとくレモン」ってどんな割り材?

「とくとくレモン」は、その名の通り**「お酒をおいしく割る」**ために開発されたレモン風味の清涼飲料水です。

製品名お酒にプラス とくとくレモン
メーカーポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社
特徴・甘さ控えめでスッキリ。居酒屋のようなレモンサワーが手軽に作れる。 ・アルコールは入っていないので、お好みの濃さに調整可能。 ・500mlで約25杯分作れて経済的。

最大の特徴は、甘さ控えめですっきりとしたレモンの風味。市販のレモンサワーのような「甘すぎる」味が苦手な方には特におすすめです。

最強タッグ!ドリンクメイトで作る「とくとくレモンサワー」

【大人の楽しみ方】おうちで本格レモンサワー

「とくとくレモン」があれば、もうコンビニでレモンサワーを買いだめする必要はありません!

ドリンクメイトでしゅわしゅわの超強力炭酸水を作り、お好みのお酒(焼酎、ウォッカ、もちろん前回の記事で紹介した泡盛の久米仙も!)と「とくとくレモン」を割るだけで、居酒屋級のレモンサワーが完成します。

  • ポイント1:経済的! 1本で約25杯分作れるので、毎日晩酌をする方にも家計に優しい。
  • ポイント2:濃さ自在! アルコールもレモン味も、自分の好みに合わせて調整できます。疲れた日は薄めに、しっかり飲みたい日は濃いめに。

【子供も大喜び!】ジュース感覚で安心の炭酸飲料に

「とくとくレモン」は割り材ですが、アルコールは入っていません。実はこれが、わが家で子供たちに大人気な理由です!

ドリンクメイトで作った炭酸水に「とくとくレモン」を少し加えるだけで、フレッシュな香りのレモンスカッシュ風の清涼飲料水になります。

市販の甘いジュースよりも後味がスッキリしているため、子供たちも「美味しい!」と大喜び。食卓の定番になりつつあります。

体に優しいのは本当?糖質についてチェック!

「とくとくレモン」は、通常の甘いレモンスカッシュなどに比べると、すっきりとした味わいが特徴です。しかし、公式サイトの情報によると、100mlあたり炭水化物10.4gが含まれており、完全に「糖分ゼロ」ではありません。

ただし、ご安心ください グラス1杯にとくとくレモン100mlも入れることはまずあり得ません。
私はサワーなら10ml程度で十分でした。

市販のジュースのように「既に味が決まっている」ものとは違い、「とくとくレモン」は自分で濃さを調整できます。

  • 薄めに割ることで、糖分の摂取量を自分でコントロールできる!
  • 市販のレモンスカッシュは甘すぎる…という方でも、自分の好みの甘さにできる!

健康志向で「糖分を控えたい」という方にとっても、自分で割り方を調整できる「とくとくレモン」は、市販の加糖ジュースの代替品として非常に優秀と言えるでしょう。

まとめ:「とくとくレモン」で広がる家族の炭酸ライフ

ドリンクメイトで手軽に強炭酸水が作れるようになったら、次に試すべきは「とくとくレモン」です。

大人は本格的なレモンサワーや泡盛サワーを楽しみ、子供たちは市販のジュースよりも糖分をコントロールしやすいレモン飲料を満喫。

「とくとくレモン」と「ドリンクメイト」で、家族みんなが笑顔になれる新しい炭酸ライフを始めてみませんか?

【とくとくレモン】

【ドリンクメイト】

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP