【キャンピングカーの常識を変える!】Fire TV StickとChromecast with Google TVの「2台持ち」こそ正解!運転席と後部座席で快適エンタメを実現する最強コスパ術

キャンピングカーの旅を最高に快適にしてくれるストリーミングデバイス。多くの旅人が導入を検討していますが、ここで一つの大きな分岐点があります。

それは、「運転席のカーナビ」と「後部室のテレビ」の接続方法です。

よくある方法として「カーナビからHDMIケーブルを延長して後部室テレビに繋ぐ」というものがありますが、これは実は費用対効果が悪く、操作性も悪い、とガジェットマタギは断言します!

私が自信を持って推奨するのは、「Amazon Fire TV Stick 4K 」と「Chromecast with Google TV」の2台持ち戦略です。もちろん同じ機種2台でもいいですがどっちがいいのかこの記事の後半でお伝えします。ちなみにChromecast with Google TVの方が価格が高いです。

話は戻りますが、この戦略こそが、費用を抑えつつ、運転席と後部室の両方で最高の快適性を実現する、キャンピングカー旅の新常識です!

1. なぜ「カーナビから後部テレビへHDMI延長」はおすすめできないのか?

まず、多くの人が陥りがちな「HDMI延長」の落とし穴を見てみましょう。

デメリット詳細
操作が面倒車中泊時、後部室のテレビを見るためだけに、前方のカーナビ(運転席)を同時に起動させる必要がある。電源ON/OFFのたびに運転席に行く必要があり、非常に手間がかかる。
高額な工事費用カーナビをサブバッテリーで稼働させるための配線工事は、専門業者に依頼すると高額になるケースが多い。DIYに不慣れな人にはハードルが高い。
無駄な電力消費後部室で視聴する際、カーナビまで無駄に稼働させるため、サブバッテリーの電力を非効率に消費してしまう。

せっかくの快適な旅なのに、**「操作の面倒さ」「費用」**でストレスを溜めるのは避けたいですよね。

2. Fire TV Stick 4KとChromecastの「2台持ち」が最強な理由!

そこでガジェットマタギが採用したのが、運転席と後部室のテレビそれぞれにストリーミングデバイスを設置する「2台持ち」です。

設置場所デバイスメリット
運転席カーナビAmazon Fire TV Stick 4K Max①高音質! カーナビの高音質スピーカーで音楽が楽しめる。 ②音声操作! 休憩時の操作がリモコンで完結し、操作がシンプル。
後部室テレビChromecast with Google TV (またはもう一台のFire TV Stick)③独立稼働! 後部室だけで電源ON/OFF・操作が完結。運転席に行く必要なし! ④設置費用が安い! 高額な配線工事費の代わりに、デバイス代と電源(USB)代だけで済む。

高額な工事費用をかける代わりに、数千円のデバイスを2台用意するだけで、それぞれの空間が独立した最高のエンタメ環境になるのです。圧倒的に安く、圧倒的に操作が快適になります。

3. 【運転席専用!】走行振動による接続不良を完全に解消した「神アイテム」

さて、この「2台持ち」戦略で運転席のFire TV Stickを快適に使う上で、一つだけ注意点があります。それは、やはりキャンピングカー特有の**「走行振動」**です。

長距離移動の振動で映像や音声が途切れる「接触不良」は、本当にストレスですよね。

そこで、運転席のカーナビでFire TV Stickを使うなら、**「HDMI延長ケーブル」**の導入は必須です!(下部写真をご参照ください)

車の振動で徐々に接続部分がゆるゆるになって画面が映らなくなることもしばしばありました。

運転席のFire TV StickにHDMI延長ケーブルを使うべき理由

  1. 走行振動を吸収:ケーブルの「しなり」が、カーナビの端子に直接かかる微細な振動を効果的に吸収し、接触不良を完璧に防ぎます。
  2. 端子の保護:Fire TV Stickの重さや振動の力が端子に直接かかるのを防ぎ、高価なカーナビのHDMIポートの摩耗や故障リスクを激減させます。
  3. 最高のパフォーマンス維持:これにより、運転席での休憩・仮眠時も、途切れることなく高音質の音楽や動画を楽しめ、旅の快適性が段違いに向上します。
これで完璧!

4. なぜChromecast with Google TV購入したのか?

後部室のテレビにFire TV Stickではなく、あえてChromecast with Google TVを選んだのには、明確な理由があります。

それは、自宅のテレビ環境を旅先に持ち出すためです。

我が家には**「nasne(ナスネ)」が3台あり、自宅ではテレビ番組の録画やライブ視聴を楽しんでいます。Chromecast with Google TVは、このnasneに対応したモバイルアプリが使える**ため、キャンピングカーの後部室テレビで以下のことが可能になるのです!

  • リアルタイムで自宅のテレビ番組を視聴
  • 録画した番組データをクラウド経由で視聴

一般的なストリーミングサービスだけでなく、**「見逃せない地元の番組」「撮り溜めたドラマ」**を旅先でも視聴できる安心感は、長旅の快適性を格段に高めてくれます。

5. いますぐ最高の旅へ!

キャンピングカー旅のエンタメ環境は、高額な工事をせずとも「2台持ち」で最も快適かつコスパ良く実現できます。

「安く、快適に、手間なく」、キャンピングカーでの動画・音楽ライフを存分に楽しんでください!

👇今すぐチェックして、ワンランク上のキャンピングカーライフを手に入れましょう!

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP